町長選挙立候補者の堀江かずひろさん、選挙戦2日目の午後7時半より湖南サンライズ集会所をお借りして地元選出の小寺裕雄代議士、中西佳子町議とともに個人演説会。
堀江かずひろさんの目指す新しい日野町の姿を情熱たっぷりに語りました!
若さ、情熱、行動力。堀江かずひろさんに皆様のご支持をお願いいたします!
町長選挙立候補者の堀江かずひろさん、選挙戦2日目の午後7時半より湖南サンライズ集会所をお借りして地元選出の小寺裕雄代議士、中西佳子町議とともに個人演説会。
堀江かずひろさんの目指す新しい日野町の姿を情熱たっぷりに語りました!
若さ、情熱、行動力。堀江かずひろさんに皆様のご支持をお願いいたします!
日野町長選挙2日目、堀江かずひろ候補は野矢議員とともに街頭演説。
若い人がいつまでも住み続けたい町を目指して、堀江かずひろ候補は全力で頑張ります!
日野町長選挙2日目。堀江かずひろ候補は今日も選挙カーで町内各地を遊説。
スポット演説の声を聞いて出てきてくださった方々と地元の課題などを意見交換。
若さ、情熱、行動力。新しい日野町を目指して頑張る堀江かずひろ候補に皆様のご支持を宜しくお願い致します!
初日、600人超の皆様に見送られて選挙カーで全町挨拶に出発した堀江かずひろ候補。今日も朝から元気いっぱいに選挙事務所から出発!
若さと情熱で新しい日野町を目指す堀江かずひろ候補に、皆様のお力添えをよろしくお願いいたします!
日野町長選挙候補者の堀江かずひろさん、地元である日野町杣の支持者の皆さんに見送られ、新しい日野町を目指し出発!
6月30日~7月4日の日野町長選挙期間中に開催される堀江かずひろ候補の個人演説会は下記のとおりです。
ぜひお誘いあわせてお越しくださいませ!
雨が強く降りつける中、日野町長選挙候補者 堀江かずひろさんの出発式が開催されました。
会場となった国道307号松尾北交差点近くの空き地には、あいにくの荒天にも関わらず600人を超える支援者が集まり、堀江かずひろ候補の晴れの門出を盛り上げました。
今回、堀江候補を支え、後押しをされている方々の中心は、堀江候補と同年代の若い方々ですが、これは今までの日野町長選にはなかった全く新しいスタイルといえます。若者の政治不信や政治離れが叫ばれる昨今、この選挙がこれからの新しい流れを生む可能性もあります。
若い世代の人たちとともに新しい日野町にチャレンジする堀江かずひろ候補。これからの日野町を託せる若きリーダーが誕生することに期待します。
6月28日夜、町内の若者たちによる「堀江かずひろさんを囲む若人の集い」が開催されました。
会場となった日野町立日野公民館には予想を上回る130人超の若者たちが集結。若い力と情熱で新しい日野町をめざす堀江さんの熱弁に、皆さん大きく頷きながら聞き入っておられました。また、後半の意見交換会では若い人の目線でとらえた現町政の課題や今後の展望などについて、とても内容の濃い意見が交わされ、新しい日野町に向かって進む、大きなうねりを感じることができました。
現在世界を席巻している新型コロナウイルス感染症。その感染拡大防止と、コロナ禍により深刻なダメージを受けている住民生活や経済活動に対して、自治体行政にはしっかりとした実効性のある対策が求められています。
動画ではこの新型コロナウイルス感染症対策について現実に即した視点から、今後の対策の姿を堀江さんが具体的に語ってくださいます。どうぞご覧ください。
日野町の財政は平成24年以降、赤字の年が増えてきています。また、信じられないことに自治体の財政計画も策定されておりません。今後、高齢化に伴う社会的扶助費が増加していく事は確実で、それに加え資産老朽化比率も県内ワースト1であるため、これらの更新や長寿命化に多額のお金が必要となってきます。どうする日野町⁈
また、役場窓口に相談に伺っても各課をたらい回しにされることもあり、住民相談窓口のワンストップ化も求められています。
動画ではこのような現町政に対し、堀江かずひろさんが抱く新しい町の姿を熱く語ってくださいます。どうぞご覧ください。